ナガノパープルとシャインマスカットについて
2023年のナガノパープルとシャインマスカットのインターネット販売は、当園より毎年購入されている方を優先させていただきます。
理由① 枝の作りを変えているため
将来の生産量増加を目指して、枝の作りを変えているためです。今まで栽培をしてきた枝では、生産性と作業効率が悪いためです。


理由② 着粒不足(ちゃくりゅうぶそく)
着粒不足(ちゃくりゅうぶそく)とは、小さなぶどうの粒がうまく育たなかったということです。本来ならば房に粒がいっぱいに詰まりますが、空間ができてしまったため、箱詰めできる房が少ないのです。

理由③ 黒とう病
黒とう病とは、皮の表面に黒点ができる病気です。ごくわずかですが、ナガノパープルとシャインマスカットで発生してしまいました。

紅富士について
理由は? 新しい苗木を育てているため
今年は紅富士の販売はできません。
今まであった紅富士は2年前に枯れてしまい、現在はまだ栽培2年目の新しい苗木を育てているため、まだ収穫ができません。
今年は試験的に1房のみを栽培しているだけです。

まとめ
以上の理由で今年は収穫量が少ないまたは、収穫できないために、販売数が限られます。来年には生産量を回復させるように、取り組んでいきます。
今年初めて、当園のインターネットからの購入を考えている方には大変に申し訳ございませんが、ご理解をお願い致します。
しかし場合によっては、今年初めて当園より購入を考えている方にも、販売できることもあります。
その場合には、トップメージのお知らせに通知します。
または、お問合せよりメールまたは電話にて、お問い合せください。
ぶどう販売|山辺のぶどう 田村農園
田 村 崇
コメント