山辺のぶどう|田村農園の田村 崇です。
ぶどうのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
2024年のぶどう収穫が終了して、次は来年の収穫に向けて少しずつ作業を進めています。
ぶどうへお礼

2024年もたくさんのぶどうを実らせてくれたぶどうの根元へ、お礼として肥料を撒きます。
これを「お礼肥」と呼びます。
園内には7種類約30本くらいのぶどうの木があり、一本一本へ感謝の気持ちを込め「ありがとう」と声をかけて、根元へ肥料を撒いていきます。
根元には草が生い茂っているところもあり、それらをしっかり取り除いてから、作業を行います。
シャインマスカットの苗木

2023年の秋に植えてから約1年、現在は棚まで伸びています。
この苗木は、ぶどう園東側に植えてあるシャインマスカットの代わりとなるものです。
現在、ぶどう園東側に植えてあるシャインマスカットは、先代が植えてから10年以上が経っていて、実りがよくありません。
そのため、代わりとなるシャインマスカットを植えました。
この苗木は育苗施設で3年間育てられたもので、田村農園に植えて合計4年が経ちました。
この場所は「褐斑病(かっぱんびょう)」という病気に感染しやすい場所で、定期的に消毒を行い、苗木が枯れないように気をつけています。
この苗木の北へ伸びていく枝の先には甲州系のぶどうがあるため、1本減らしてシャインマスカットが伸びやすい環境に整える計画です。
最後に
2025年もおいしいと言っていただけるぶどうを目指し、作業に励みたいです。
コメント