uva358

スポンサーリンク
シャインマスカット

シャインマスカット収穫・発送へ

大粒で種無しであって皮ごと食べれれるシャインマスカットは人気の品種です。当園でもお客様から注文を受けて発送しました。そのシャインマスカットも収穫がまもなく終わります。
ナイヤガラ

ナイヤガラ、販売へ

ナイヤガラは種があって若い世代の方にはあまり人気がないですが、地元松本では高齢者に人気がある品種です。このナイヤガラの収穫が始まると、ぶどう販売も折り返し地点です。
ナガノパープル

ナガノパープル・ポートランド、収穫へ

人気の高いナガノパープルが収穫の時期を迎えています。突然の大雨に見舞われま、実が割れてしまうんでないかと心配でした。そして、香りが良く甘いポートランドが収穫がまもなく終わりを迎えます。
デラウエア

デラウエア収穫、まもなく終わる

今年のデラウエアは生産量が少ない上に、鳥の被害や雨不足でさらに少なくなる年となってしまいました。
シャインマスカット

デラウエア、赤い色が増す他

デラウェアの赤い色が濃くなってきて、徐々に糖度が上昇しています。こうなってくると、やはり鳥による被害が増えています。
シャインマスカット

デラウエア、赤く色づく 他

デラウエアが赤くなり始めると、心配なのが鳥による被害が心配になってきます。大粒ぶどうは2回目のジベレリンの効果により、粒が大きくなっています。ポートランド・ナイヤガラには傘をかけ終わりました。
お知らせ

大粒ぶどう販売に関するお知らせ

ナガノパープルとシャインマスカットについて 2023年のナガノパープルとシャインマスカットのインターネット販売は、当園より毎年購入されている方を優先させていただきます。 理由① 枝の作りを変えているため 将来の生産量増加...
デラウエア

デラウエアの傘かけ

雨や日光など影響を減らすために「傘かけ」作業を数日にかけて行い、数千枚の傘を」デラウエアの房にかけました。
デラウエア

デラウエア粒抜き他

いろんな作業を行ったデラウエアの房が、大きくなってきています。今回の作業は房の中から、粒を抜いていく作業です。その他に、ナガノパープルでも房を小さくする作業の様子です。
ナガノパープル

ナガノパープル、「ジベレリン」処理1回目

大粒のナガノパープルを種をなくすために、薬剤を散布後「ジベレリン処理」を行いました。花がほぼ咲き終わった房から、1房ずつ「ジベレリン液」に浸けました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました