スポンサーリンク
デラウエア

デラウエアの芽、こんなにも早く

デラウエアの苗木の芽が膨らんできています。室内で保管して水をあげてきたものです。まさかこんなに早いとは、思っていませんでした。
ぶどう園の風景

ぶどう、春らしい季節が

季節は春らしくなってきました。ぶどうにも春らしい光景が訪れています。この時期には、ぶどうの水上げてきます。
ぶどう園の風景

ぶどう、水を吸い上げる時期

季節は春に変わろうとしている3月、ぶどうたちも活動を始める時がやってきました。
芽傷作業

芽傷作業と枝焼却

「芽傷」を入れることで、長く伸びた枝の途中にある芽からも発芽します。これにより、ひとつの枝から多くのぶどうが収穫できるようになります。
ぶどう園の風景

松本は5年ぶりの大雪

大雪となった松本、こんなに降るのは5年ぶりです。各所では雪かきをする光景がみられました。
ぶどう園の風景

こんなにも変わった、ぶどう園!!!

やっと、私のやりやすいぶどう園となってきました。ここまで色々と作業を行ってきたお陰です。
デラウエア

ぶどう園を整理中

デラウエアの植えすぎで、混み合っていた箇所を解消しました。これによって、良いデラウエアが収穫できると、期待しています。
神戸の旅

特別編 神戸の旅2日目

いよいよ2日目、今日は南京町を散策しながら、ランチに神戸牛を堪能します。
神戸の旅

特別編 神戸の旅1日目

農閑期の今、このタイミングでしか遠出はできないので、神戸の旅を楽しんできました。
ぶどう栽培

2023年、ようやく

こんな冬の寒い時期にようやく、ぶどうにとって大切な肥料を撒く作業ができました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました